About us
About us
神戸市灘区六甲道の内科および循環器内科を専門とした「さの内科循環器クリニック」の院長 佐野浩之です。
当院が在する六甲道は私の生まれ育った地域です。この六甲道で開業することとなり、私は非常に縁深いものを感じており、微力ながらも六甲道周辺のみなさまを始め周辺地域の方々に個々に応じた地域医療に貢献したいとの思いをもっております。
勤務医時代では、総合内科医、循環器内科医として大学病院、地域の中核病院で診療を行い、さらには循環器内科として心臓超音波(心エコー)を専門とし、内科疾患はもとより幅広い循環器内科疾患(心不全、弁膜症、不整脈や心筋梗塞など)の診療にも携わってまいりました。
今後は、進歩し続ける最新の医療にも意識を向けながら、これまで培ってきた臨床経験などをもとに一人ひとりに合わせた診療を心掛け、近隣の病院と密接な連携を図り、地域の皆様に貢献できるクリニックとして真摯に励んでまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 佐野 浩之(さのひろゆき)
Hiroyuki Sano, M.D.,Ph.D.
2008年 | 川崎医科大学 医学部 卒業 |
---|---|
2008年 | 川崎医科大学附属病院 臨床研修医 |
2010年 | 六甲アイランド甲南病院 循環器内科 勤務 |
2013年 | 神戸大学医学部附属病院 神戸大学大学院医学研究科(博士課程) |
2017年 | 愛仁会 高槻病院 循環器内科 勤務 |
2018年 | 愛仁会 高槻病院 循環器内科 医長 |
2025年4月 | さの内科循環器クリニック 開業 現在に至る |
【資格】
医学博士
日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会専門医
日本超音波医学会超音波専門医 指導医
厚生労働省臨床研修指導医
【所属学会】
日本内科学会、日本循環器学会、
日本超音波学会、
日本心エコー図学会、日本心臓病学会、
日本心臓リハビリテーション学会
Hiroshi Sano, M.D.,Ph.D.
1974年 | 神戸大学医学部 卒業 |
---|---|
1974年 | 兵庫県立淡路病院 研修医 |
1980年 | 神戸大学大学院医学研究科 修了 |
1980年 | 神戸大学第一内科 医員 |
1985年 | 豊岡病院組合立日高病院 内科医長 |
1985年 | 神戸大学第一内科 助手 |
1987年 | 神戸大学第一内科 講師 |
1991年 | 三田市民病院 内科部長 |
---|---|
2009年 | 三田市民病院 事業管理者兼院長 |
2014年 | 医療法人 顕鐘会 百年記念病院 健康管理センター長代理 |
2015年 | 医療法人 顕鐘会 百年記念病院 院長 |
2020年 | 加古川市民病院 内科顧問 現在に至る |